--/--/-- --. --:--:-- edit
2009/01/20 Tue. 23:22:12 edit
レジュームの件ですが,少し曲を整理し,320曲程度(←500曲程度)にしたところ,今までレジュームができなかった曲もレジュームができることが確認できました。
そして,ほぼ思った場所でレジュームが効かなくなってました。(切り良く255曲目前後ですね。苦笑)
レジューム仕様を予想してみると,記憶しているのは,再生曲がFATの何番目なのかをあらわす数値だけだと思われます。
で,その数値を記憶するのに使ってる変数が1バイトなのではないかと。
オーバーフローしたカウンターはリセットされると考えれば,合点がいきます。
そうなると,ファームでどうこう出来ない可能性が高そうだなぁ・・・
ハード側で1バイトしか容量がない様な気がするし(T^T)
でも,4GBのUSBメモリをサポートしてるんだから,たとえサンプリングレートが高いMP3でも256は超えると予想できそうだと思いますけどねぇ。もう少し考えて欲しかったです。>ロジテックさん
しょうがないので,ちょっとフォルダ名を工夫して,たまに聞ければ良い曲を後ろに持ってくる様にしてみます。
レジュームが効かないだけで曲は再生できるので,ロングドライブの時のお楽しみにしとこうかと(苦笑)
« OpenOffice.orgPortable3.0でExcelマクロのテスト | ショコラ »
| h o m e |